
子どもは、みんな元は「変人」なのに、変人でなくなっていく悲しさ。
文化放送を好んで聞いています。 大竹まことゴールデンラジオ!は、中でも大好きな番組です。 特にオープニングまでの雑談が楽...
自分で考え、自分で解決する力を養う「自立学習塾」。豊島区東池袋の学習塾です。英語多読始めました!
文化放送を好んで聞いています。 大竹まことゴールデンラジオ!は、中でも大好きな番組です。 特にオープニングまでの雑談が楽...
小中学生が卒業式を迎えました。 ご両親様は、色々と思うことが多いと思います。 卒業を「終わり」、「終了」...
中学受験が終了しました。 今年は2名が受験。二人とも無事合格しました。本当にお疲れ様でした。 男の子と女の子の仲...
子どもたちを、どのように高い「目的意識」に目覚めさせていけるかです。「何のために」勉強するのかという目標が曖昧(あいまい)だと、なかなか...
あけましておめでとうございます。 今年は本日より塾を開いています。小学生と中学生が来て 学校の宿題の「書初め」をしていきまし...
報告が遅くなりましたが、結果の発表です。 5教科で400点越えが条件でしたが、残念ながらどちらも 越えることができませんでし...
中学生の期末テストも終わり、少しずつ結果も戻ってきています。 街中では、クリスマスツリーをよく見るよう...
世界中でとても奇妙なことが起こっています。 小さな子供たちが、まったく意味のない動画に何時間でも へ...
以前お伝えした、中学3年生の塾生が英検3級2次試験の面接にも 合格しました。おめでとうございます。 以前...
時間帯と料金 冬期講習費は、通常お月謝とは別納金とさせていただきます。 参加される方にはご負担をおかけい...
今月19日から22日にかけて各校、期末テスト、定期考査が始まります。 新しい中学1年生が入塾してきましたので、...
小学校4年生の男の子が大声を上げて 「早く勉強しろ!」と叫んで、 とても怒ってカンカンです。 しか...
最近、塾へのお問い合わせがあり 無料体験をお申し込みの中学生が何名か来ました。 現在は、...
中学3年生の塾生が、英検3級1次試験に合格しました。 この塾生も、コツコツ丁寧に勉強をするタイプで、 1年生から...
報告が遅れましたが、先日の中学生の中間試験で高得点アップさせた塾生がいます。 前回は5教科で320点でしたが、 ...
中学3年生が京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。 私の時代も京都・奈良でした。今も変わらないようです。 写真を撮ったも...
中学1年生の塾生が、学校で行われた「国名コンテスト」で見事100点満点を取りました。 夏休みの間、塾で...
夏休みも終わり、学校が始まりました。 子供たちとお話をしてみると、 学校が始まってうれしい、という子と も...
楽しい夏休み。 思いっきり遊んで、素敵な思い出をたくさん作ってほしいです。 でも、受験生...
今までは、塾生以外の子供たちも勉強道具を持ってきていれば 塾内で宿題をしたり、おしゃべりをしたりしてもらっていましたが、 ...