中学数学の授業についていけなくなる根本的な原因は、小学算数に穴があるため

中学1年生に数学の授業にキチンとついていけているかを

いつも確認しています。

6月現在の時点では、まだ大丈夫なようです。

しかし、この先数学はとても難しくなってきます。

授業内容についていくためには、予習復習を怠らずやり、

分からない箇所はその場で授業の終わりなどに

質問をするなどしておかないといけません。

中学2年以上の生徒で、数学が苦手という場合は、

単に授業をさぼっていたということもありますが、

根本的な原因は「小学算数」に穴があることです。

テストをしてみると、そのことが明らかになります。

中学1年生も、現時点では大丈夫と言っても、

もし、小学算数に穴があれば、いずれ理解に苦しむ項目が

必ず出てきます。

今のうちから、その対策をしておくことが大切です。

以前、保護者の方々に配布した資料をもとに簡単に説明してみます。

小学校の算数がしっかりと理解できており、レンガが積み上げられていれば、

中学での数学もそれほど難しくなく各学習項目のレンガを載せていくことができます。

しかし、学習の穴があると・・・

この小学算数の穴を埋めずに

現在つまずいている苦手項目の問題をいくら解いても、

いずれまた別の項目で理解に苦しむようになってきます。

算数・数学は積み上げて理解していく学問です。

ですから、小学校で学ぶ算数が中学での数学につながり、

高校数学へと更につながっていきます。

小学算数の完全理解と完全制覇が、

中学・高校での数学を楽しくしてくれます。

こちらのページも合わせてお読みください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る